2016年3月30日水曜日

春のお便りが届きました!!

今年は暖冬という事もあり、雪も少なく徐々に暖かくなってきました☆☆☆

暖かさに合わせて、ひめかゆ温泉周辺では、春のお便りが届いて

きました!!

4月~7月頃まで咲く 「ミズバショウ」 が、ひめかゆ周辺で

咲き始めました!(^^)!

ちなみに、ミズバショウの花言葉と言うと・・・

「美しい思い出」 「変わらぬ美しさ」 とのことです☆彡




周辺では、熊さんも長いお昼寝から目を覚まし、麓へ遊びに山から降りて来る場合

がありますので、見学される際には十分にお気を付けください( ゚Д゚)

花言葉にもあるように、ひめかゆ温泉へお越しの際は、ゆったりと温泉に浸かり、

お散歩しながら水芭蕉を見学し「美しい思い出」を作ること間違い無しです!?

皆さまのご来館、心よりお待ちしております☆





2016年3月6日日曜日

南部鉄アクセサリー

岩手発から世界へ  『南部鉄』×『岩手県公式キャラクター』

岩手伝統の技とアートが融合 新しい南部鉄アクセサリーを

ひめかゆ温泉で発売しております! 





















☆豆知識☆

~南部鉄器の歴史~

南部鉄器は、17世紀中頃、南部藩主が京都から盛岡に釜師を招き、茶の湯釜を作らせたのが始まりと言われております。以来、良質な原材料に恵まれたことや、藩が保護育成に努め各地より多くの鋳物師、釜師を召抱えたことで発展を続け、その製造品も茶釜から日用品にいたるまで広い用途に応じていました。有名な南部鉄瓶は、18世紀になって茶釜を小ぶりにして改良したのが始まりで、一般の人にも手軽に用られるようになりました。

南部鉄器はその優れた品質により多くの人に親しまれ、日本の代表的伝統工芸品として揺るぎない地位とブランドを築いていきました。その逸品の数々は日本伝統美のひとつの到達として近年さらに評価を高めております。
                                     
                                                                           

ちょっと早いですが

ひな祭りも終わりやっと雪が溶けたかと思ったら、寒さが厳しく油断できませんね。

でも、ちょっと早いですがお花見の雰囲気を!休憩室に上がる階段にアレンジして

みました。気持ちも明るくなるってこういう事言うのかな~なんて一人で浸っていると

後ろからお客様にも「いいね~春だね~」なんて声をかけて頂きました。

みんな「春」待っているんですね。

いよいよひめかゆ恒例プール営業も19日(土)~4月3日(日)まで始まります。

こちらもお待たせ致しました!!

皆さまのお越しをお待ちしております。

2016年1月30日土曜日

2月のイベント予定



今年も早いもので1ヶ月が過ぎましたね。

2月のイベント紹介です。

皆さまのお越しをお待ちしております。

2016年1月23日土曜日

新春観劇イベント ささぐり演芸

今年も行います!!

母と息子の爆笑ステージ!! 「歌謡・舞踊・爆笑トークショー」

日本舞踊あり、演歌あり。
歌って踊って早変わり!!
一人二役三役をこなし、次から次へ七変化。
お客様にハッピーハッピー元気パワーを与えて
お帰し致します☆☆



皆様のご来館心よりお待ちしております☆☆

2015年12月31日木曜日

本年もご愛顧頂きありがとうございました

今年も残すところ数時間となりました。
今年もたくさんご利用いただきました事感謝申し上げます。
今年の疲れは今年のうちに温泉でと言いたい所ですが、もう皆さまお湯に浸かって
帰られた事と勝手に思っております。

さて、明日から新年のイベント始まります!!
1月1日~31日まで 恒例福引祭
1月1日~3日まで 甘酒お振舞(午前・午後1回ずつ)
1月2日 餅まき大会 午前11時より

詳しくは下記のチラシをご覧ください。
なお、日帰り入浴は午前9時30分~午後9時まで通常通り営業しております。
また明日からお待ちしておりますね。
皆さまよいお年を~~

2015年12月20日日曜日

今年も残す所あと少しですね!

皆さん、こんばんは!!

今年のひめかゆ温泉は、去年にないくらいの暖冬で、雪も降っておりません!!

いつもなら、すでに雪が30㎝ほど積もっているのに、今年はまだ雪が積もって

おりません(*^_^*) 

また、毎年皆さんを夕方頃からお出迎えをしている我が従業員を紹介致します☆




☆夕方に出勤する2人のスノーマン君と、2台のSL機関車です☆

SLは色鮮やかに光を輝き出しており、2人のスノーマン君達も、皆様のご来館を

心よりお待ちしておりますので、是非ともご来館の際は、新館の中庭まで見にいらして

下さい!!きっと、彼らも喜ぶ事間違いなしです☆☆

皆様のご来館、心よりお待ち致しております!!!